ABOUT ME

【本当にあった詰んだ話】ネタバレ➡︎娘の運動会を忘れました

こんにちは、あかりです。

本日、10月12日は娘(小学校1年生)の小学校に通って初めての運動会でした。

がしかし・・・・

大事件が起きたのです。

そう。タイトルにある通り、この私、娘の運動会を忘れました。

運動会までの経緯

まず、昨日の10月12日(土曜日)は、関東に数十年に1回来るか来ないかの巨大台風19号が来た日でした。

本来土曜日が設営準備日、日曜日が運動会だった

台風が来なくて普段通りでしたら、土曜日が設営準備日、日曜日が運動会でした。

わりとマンモス校なので、設営には大変時間がかかり、PTAの設営係、保護者のボランティア、学校の教職員が総動員で半日かけてやる設営です。

運動会予備日は月曜日だった

そして「運動会が台風などで中止になった場合の予備日は月曜日です」としっかりとプリントに書いてありましたし、私もその場合のスケジュールもしっかりとカレンダーに書いてあり、把握しておりました。

そして土曜日に台風が直撃した

そして残念ながら予想通り、「土曜日の設営準備は、台風直撃により中止」というプリントを金曜日に持って帰って来ました。

運動会のプリントは金曜日の時点で8枚ほどあり、人数が多いので演目の立ち位置、保護者の撮影場所、撮影禁止区域、トイレの場所など、大変たくさんのプリントを渡され、若干テンパっておりましたが、

それでも親の務め、しっかり果たさねばならないと、毎回しっかりプリントは熟読していましたし、カレンダーにもきっちりスケジュールは書いておりました。

とにかく土曜日は設営準備が中止になりました。

そこで私は痛恨の勘違いをしたのです・・・

私の痛恨の勘違い

なんと、私は「土曜日の設営が中止なら、全てが翌日にスライドされて、日曜日が設営日で予備日が月曜日と書いてあったので、運動会は月曜日だな。」

と言う、痛恨の勘違いをしたのです。

普通にプリントを素直に読めば、「あ、日曜日、晴れた〜よかった〜。」で運動会は日曜日なのですが、

「設営に半日かかるのだから土曜日に台風が過ぎ去ってすぐの日曜日に運動会は開催できないだろう」勝手な読みをしたのです。

むしろずっと、そうだと思って娘が持って帰って来るプリントを読んでおり、勘違いで読んでも話の辻褄(つじつま)が合うようになっておりました・・・

だから日曜日は晴れ予報なのに、勿体無いないなぁ。でもまぁ、マンモス校だしテントとか設営に準備がかかるし朝早くから運動会やるには夜中くらいから先生がテント建てるなんて無理だし、仕方ないよね〜と思ってました。

勘違いのまま夫婦で1時間にも渡り会議までしていた

そして、実はこれは小学校1年生の長女の小学校の話で、

我が家にはもう1人、年少さんの幼稚園の次女がおり、

次女の運動会は土曜日で、土曜日は台風だったために、金曜日に「明日の運動会は中止なので月曜日に行います」と連絡が入っておりました。

ここで、すでに痛恨の勘違いをしていた私たち夫婦は、もう大騒ぎ。

娘の運動会が被ってしまうと言う事で(すでにここで間違っている)

必死に娘2人のプログラムを夜な夜な照らし合わせ、

互いの演目の予想開始時間を推測しながら、どっちがどの演目を、いつ見にいくか、

また日にちがかぶってしまったので(実際はかぶってないんだけどもう勘違いしてるから)場所取りはどっちが行って、次女は誰が幼稚園まで送るか。などと、綿密に夫婦会議をしました。

そして土曜日は本来主人は仕事で出張だったので運動会のために有給を取っていたのですが、土曜日は台風ぽくて延期でどうせ月曜日になるから、休んでも仕方ないし俺仕事行くわ〜ってことになったり、脚立も友人から金曜日に借りて来たり

「もう準備はバッチリだね!楽しみだね!!」とか言いながら・・・

アホでしょ爆笑

でもそのくらい必死にしっかり、準備はしてたんです・・・号泣

そして、運動会を忘れた運命の日曜日の朝・・・

嫌な予感・・いつもと違う、アラーム音・・・

そして、恐怖の日曜日がやって来ました。。。先ほども申し上げましたが、この日は主人は出張に行っていて、ワンオペ日でした。

土曜日の夜に「明日は設営日だから晴れてるのに暇だから、どこか遊びに行く〜?バアバの家でも行こうか〜明日は休みだからアラームかけずにゆっくり寝ようね〜」なんて娘たちと言いながら就寝。

そして、日曜日の朝・・・

いつもと違った携帯音で目が覚めました。

そこに飛び込んだのは。。。。「●●小学校」という字。。。。

「ふぁ??:]:[[:.:;,;lo^p:;[^p@pkw;,sf:;l]asdlf:a;sd,goaj@[akwr」

⬆︎寝ぼけてるのも相まって、私の脳内こんな感じ。

電話が切れてしまったので、とにかく飛び起きて、

「待てよ。今日運動会じゃないって言ってくれ神様。だって設営日じゃないの?!?!」て思いながらママ友に即電話。

「え?!あかりちゃん、今日運動会よ!!?!?」

はい、詰みました。

冷や汗が止まりません。

リビングをうろつきながら、どうしたらいいのか分からずに、多分、意味不明な行動をとっていたと思います。

ママ友が「とりあえず学校に電話して、娘ちゃんを先に送って、お弁当は後からでも間に合うし、まだ運動会まで1時間あるからなんとかなるから」とめちゃくちゃ冷静な気の利いた事を言ってくれて私の精神状態はなんとか崩壊せずに済みました笑

そして、先生に秒で電話。

私「ほんっとうにごめんなさい!!!勝手に勘違いしてました!!!!」

先生「大丈夫ですよ!間に合いますから。娘さんグラウンドまで連れて来ていただいていいですか?」

私「はい!もちろんです。本当に申し訳ございません!!!!!!!!!!」

もうダメ親確定申告うぅ

そこからの私は火事場の馬鹿力

そして猛烈ダッシュで朝ごはんを食べさせ、着替えさせ、若干の自分のメイクもし、火の元を確認し、娘を学校へ!!!!!

半スッピンだったので帽子をかぶってぶっ飛ばしましたが、途中でママ友に「なぜにスッピン笑」と言われましたが「遅刻した〜〜〜!!!」て叫びながら漕ぎ続けました!

後から気づいたのですが、マスカラは右目だけにしか施されておりませんでした。そりゃ笑われる。

もう、走れメロス状態。(想像してください。青ざめた半分しかメイクされていないチャリをゲキ漕ぎしている中年女性を・・・)

自転車を漕ぎながら私が思ったのは「なぜ私達夫婦は勘違いをしたのか」ということでした。さらに、昨日あれだけ台風だったのになぜ朝から設営の準備もせずに運動会が開催できるのか。そしてなぜ私達だけ勘違いをしているのか〜〜!!!!!!

設営準備半日かかるって言ってたヤァん・・・・・ドユコト〜〜〜〜〜!!!!てずっと脳内ぐるぐるしてました。

意外にも早く着きすぎて余裕で間に合いましたが、

私は運動会を忘れていたという事実で大パニック中。

そしてダッシュで家に帰り、次は娘の弁当作り!

弁当を作りかけた時に思いました。

「待って、私の父母と主人はまだ運動会を月曜日だと思っている」

 

NO〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!

卵をかき混ぜながらソーセージを焼きながら、全員にLINEで鬼電!!!!

しっかり事前に全部のプリントを読んでいた主人も自分が勘違いしていたことに真っ青になりながら、タクシーで帰って来たそうです(小遣いで←)

親族一同に電話をしながら弁当を作り、とてもマイペースにお弁当で作ったあまりの卵焼きやら朝ごはんをゆっくりと時間をかけて食している次女を猛ダッシュで着替えさせている間に、なんと連絡して10分で化粧もバッチリ完結している母君臨。神か!

私のお弁当作りを(残り詰めるだけだった)バトンタッチしてくれて、その間に私は左目のマスカラを完結!!!

学校からの電話で目が覚めてからここまで、推定35分。

そして全てが間に合いました。

お弁当は、お弁当の時間になる前に娘に直接渡しに行くことに。

結果的には全てが間に合った

結果的には全ての演目が見れたし、場所取りをしなくても譲り合いの席があったりなんかして、最前列から写真も撮ることが出来ました。なんなら、娘が出ていない演目中は暇だったので一旦自宅に帰ったりもしました笑

娘も遅刻することなくみんなと参加することが出来て、忘れ物もひとつもなく終わりました。

はぁ・・・本当に今日は私の1人運動会だった・・絶対娘より走ったぞ笑

まとめ|みんなマジで「素直に」プリントは読んでね笑

土曜日にやるはずだった設営は本来、半日の時間を取っているから、

土曜日に台風が来たら日曜日の運動会は設営が間に合わないので予備日の月曜日になる。と勝手に勘違いしたことが今回の大きな原因であり、完全に私のミスでした。

自分でミスって自分でテンパって、自分で解決しましたが、電話をくれた先生に本当にご迷惑をおかけしたという申し訳ない気持ちでいっぱいです。

もちろん余裕がなく急がせた娘にもただひたすら謝りました(が娘はなんのこっちゃ?て感じだったようです)

でも本当に、土曜の結構遅くまで台風が来ていたのにもかかわらず、日曜日の朝に運動会が出来るんかーい!!設営日ってじゃあなんじゃ〜〜!

開催するってメールくらいくれてもよくね〜?!なんて、一切思っておりません。笑

いや〜これだけしっかりプリントを読んでいても、初めから勘違いをして読むとミスするんですね笑

本当に皆様は、このようなことがないよう・・・て、ないか爆笑

だって自分の娘の運動会忘れるとか、もう絶対一生忘れられないですし、もうなんか、もうなんなのって感じになりますから笑

あれだけ用意していたのにも関わらず、変な勘違いでこうなったので、もう次の行事からはもっともっと慎重に、もらって来たプリントを熟読しようと思いました。。。(あれ以上どう熟読するのってくらい熟読したのに勘違いして読んだから次が怖すぎる)

以上、たまにやらかす出来事がとんでもなく豪快な私からの、報告でした・・・笑

ABOUT ME
あかり貯金生活
250万円を貯金できるようになった手法を余すことなく公開中! 節約は楽しい!貯金は楽しい!