プロパンガスって、都市ガスより高いイメージですよね!
実際、ついこの間まで住んでいた私の田舎もプロパンガスで、その高さにおののきました・・・・
見たい場所へジャンプ
何も考えずに使っていた時のガス代金がこちら
2017年2月から家計管理を初めて、まず見直したのが光熱費。
その中でもガス代金が高くて困っていました・・・・
2017年1月2月の光熱費に着目してください。。↓

いや、電気代も大抵やばいですけどねっっっw(今回はガス代に関してお話しします。)
2017年1・2月と2018年1・2月の金額を見比べてください。
すごい節約じゃないですか?!
実はこれ、プロパンガス会社に料金交渉をした結果です。
交渉したら1割引になった
私は戸建てに住んでいたので、直接プロパンガス会社に交渉の電話をしました。
まず電話をする前に、 他のガス会社さんで今より安いところを探しました。
そして「そのガス会社さんに安いから乗り換えます」・・と電話しました。
安くならなければ大変残念ですが乗り換えますと。。
そしたら、なんと、、、速攻1割引になりました・・

同じ量だけ使って18,716円が16,844円に電話一本で安くなりました。。
今まで支払っていた金額は一体なんだったの!て思いました・・まぁガス会社さんも商売ですからね。。言われなければわざわざ向こうから安くしたりしませんよね笑
プロパンガスは交渉が可能
プロパンガスってガス会社によって大きく値段が違うんです。
携帯や、スーパーやネットショッピングと同じです。
携帯代金って、格安simにしたら、他の人は1万円支払ってるのに自分は2,000円になったりします。
スーパーやネットショッピングだって、同じ物を買っても店によって全然値段が違います。
なのにプロパンガスって意外にみんな言い値で支払ってますよね。
プロパンガスも交渉可能なんです!
代行で交渉してくれる親身な会社があるんです!その名も「フロンティアシンクス」
私は自分で交渉しましたが、交渉が面倒だったり、聞きにくかったりしますよね・・
私も結構勇気がいりました笑
そんな方は、是非!是非、「フロンティアシンクス」という会社に問い合わせてみてください。
フロンティアシンクスとは・・・
- 私の友達が社長笑
- 社長がめっちゃいい人
- 社長の声がラオウに似ている
- 問い合わせは無料
- 乗り換えも無料
- 手続きも全部やってくれる
プロパンガスの乗り換えをしてくれる会社です。
なぜ無料かと言うと、フロンティアシンクスさんが、新しいプロパンガスに乗り換えたときにお礼をガス会社に貰うから!
お客様からお金は取りませんのでご安心を!

勿論ちゃんとした株式会社。会社は静岡県にあります。
代表者の小磯 航 さんが私の友人。「こいそ わたる」と読みます!笑
私はわたるっち!と気軽に、お手軽に呼んでます。
こちらはフロンティアシンクスさんのホームページからの抜粋です。


東北北海道は少し非対応が多いですが、結構全国対応されてます!
自分がお住いの地域が入っていて、プロパンガスなら問い合わせても無料だし損はないと思いますよ♪
ちなみに愛知県の東部と静岡県は大家さんに直接訪問もしてくれます!
「あかりからの紹介」と言って成約したら最大で5,000円貰えます!!
なんと今回フロンティアシンクスの社長さんが
「あかりちゃんからの紹介って言ってもらえたら、成約された方に最大5,000円引き!
のキャンペーンやってます!!!
すごーい!やった〜!!
問い合わせ先はこちら か、Instagramもやっているので、こちらのフロンティアシンクスさんに直接DM(ダイレクトメッセージ)を!

ダイレクトメッセージを送る際は、スムーズにやりとりできるように、初めに
- 住所
- 築年数
- 現在のガス会社名
- 最新の直近のガス代金と使用料(単価を知るため)
- 賃貸の場合は全戸数とファミリータイプorワンルーム
を書いてDMしてくださると、返信が早くて相当助かります!との事です♪
誠意を持って対応してくれるはずなので、こちらも誠意を持って上記くらいはしっかり問い合わせする際に明記してから問い合わせしてください♪
お問い合わせはフロンティアシンクスさんのホームページからかInstagramから、是非お問い合わせしてみてくださいね♪
大家さんや管理会社に迷惑かからないの?と心配な方へ
勿論フロンティアシンクスさんは、大家さんと交渉をしなきゃいけないので、大家さんと面識のある方は大家さんの名前や電話番号、ない方は管理会社とフロンティアシンクスさんをつなぐ必要があります。大家さんか管理会社さんと交渉しなければ絶対不可能ですからね笑
でも、ガス代金が安くなろうが、実は大家さんは損しないんです。
毎月のガス代から大家さんはお金を貰わないので、
フロンティアシンクスさんは大家さんに、もしガス会社を変えてくれたら
インターホンをカメラ付きにしたり、トイレをウォシュレットにしたり、新しいガス会社の負担で設備サービスをつけます。と交渉します。
且つ入居者のガス代は今より安くなる。
入居率が上がる、入居率維持、入居者も嬉しいので、大家さんや管理会社も嬉しいんです。
勿論いろんな提案をして大家さんに値段交渉をするので、必ずこうなるとは限りませんが、
こういうやり方で、フロンティアシンクスさんは大家さんや管理会社さんに交渉するんですって!
アパートやマンションの場合は大家さん次第!
アパートの場合はガスの乗り換えが出来るか出来ないかは、大家さん次第になるので、もし大家さんが快諾すると、マンション自体の乗り換えになるようです!
勿論そう言った交渉もフロンティアシンクスさんが無理なくしてくださいます。
無理なら無理だった!ってフロンティアシンクスさんが言ってくれますので、もうその際は諦めましょう!笑
長くいい関係で大家さんとは付き合いたいですから、あまりしつこいのは厳禁です!
特にオススメは「戸建て」の方と「店舗経営」の方!
戸建ての方でプロパンガスの方と、お寿司屋さん、中華料理屋さんなど、自営されている店舗経営の方に特にオススメです!
はっきり言ってアパートやマンションより値段交渉がしやすいんです。そりゃそうですよね笑
店やってる方とか、絶対かかる必要経費の光熱費はどんどん落として純利益を上げていきたいところですもんね!
親が店をやっている方や、引越ししたけどプロパンガスがこんなに高いと思わなかった戸建て住まいの方、是非是非オススメします!お問い合わせは勿論無料ですからね!
まとめ|ガスを使う量を減らすだけが節約じゃない!
ガス代金、携帯代金、食費、電気代・・・全てに通ずる事ですが、
あまりケチケチした節約はしんどいので続きません。
電話だって、電話を控えるって言ったってなかなか難しいです。
冬にお風呂に入らないようにして節約?そんなものお勧めしません。日本人なら湯船で温まってください笑
同じ使用料なのに金額を下げる。というのが節約の基本中の基本の考え方なんです。
同じ物を買うなら安いにこしたことないですよね。
同じハワイのホテル泊まるなら、安いにこしたこと、ないですよね笑
ガスもそうです。
問い合わせも、成約もお金はかかりません。
むしろ「あかりの紹介」と言えば最大で5,000円貰えます笑
是非この冬は少しでも安い光熱費で、その浮いた分は貯金してみませんか?♡