毎月の家計簿〆

【2019年6月度の家計簿】ボーナス月でとてつもない黒字に!

みなさまこんにちは!

先日6月の家計簿を〆たので、そちらの報告をして参ります!

今月は755,508円の黒字でした

はい、ボーナスが入りました。そりゃあ絶対黒字です。今月むしろ赤字ならやばい。

でも過去の私はボーナス月は、やれアウトレット!やれ焼肉!と結構やばい状態でした。

ボーナス月だったのにも関わらず、支出に浪費は少なかったかと思います。

とはいえ来月以降、ボーナス使う予定ありまくりです

今月は75万の黒字でしたが、来月以降は赤字になる予定。

理由はこちら。

ボーナス振り分け表を作っている通り、ボーナスで支払うものがあります。

夏の旅行や自動車保険、ふるさと納税もやる予定!娘の誕生日や義両親の誕生日プレゼントも!

なのでこの75万円は貯金予定20万を残して消える予定〜悲し〜笑

今年の9月についに車のローン残債100万返済です

そして5年前から覚悟していたことが、ついに数ヶ月後にやって参ります。

そうです。残クレで購入した新車の、残債100万円の支払いが9月にやってきます。

9月の家計簿〆はマイナス100万とかになる予定笑 乞うご期待笑笑

逆に言うと、というか超前向きに言いますと、

2019年の9月に100万絶対必要だから、それまでに貯金しておかないとそろそろヤバイ。と思って本格的に家計管理に目覚めたのです。2017年の2月に突然目覚めて、今に至ります。

と言うことは!車のローン残債100万円のおかげで、年間200万以上貯金できる体質になったので、100万円減るどころかプラスなんです!笑

ローン残債のおかげで貯金体質になれたので、気持ちよく100万円パァッとババーン!と支払っちゃいます!(引き落としだから地味だけども)

まとめ

ボーナス月は絶対に黒字。そりゃそうです。

私の家計簿は、その月の収入ー支出というシンプルな作りなので悪いときもあればいいときもあるんです。

人生山あれば谷ありさっ!

ABOUT ME
あかり貯金生活
250万円を貯金できるようになった手法を余すことなく公開中! 節約は楽しい!貯金は楽しい!