わたくしは、2019年1月で現在Instagram8万3,000人の方にフォローして頂いております。
感謝感激雨あられ!(私のInstagramはこちらです!)
よく「フォロワーさんが多くて羨ましいです!」とか「なんでそんなに増やせたんですか?!」など、質問を沢山頂きます。
結構皆さん、フォロワーが多い=いい事づくしだと思っている方がとても多いので、
今回はデメリットや、私が体験した、本当にあった怖い話をお話しします笑
見たい場所へジャンプ
まぁまぁ心無いコメントが来る
まあこれは仕方ないっちゃ仕方ないです!
人にはいろんな考え方がありますから、私の考え方が合わない人もいるでしょう!
でもね、「嫌なら見なきゃいいのに笑」
アンチというのは実は隠れファン。なんてどこかで聞いた気がします。
私が覚えている限りのコメントをご紹介!笑
- 「ご飯がまずそう。旦那さんが可哀想」
- 「貧乏くさい・ケチくさい」
- 「栄養足りてなさそう」
- 「安っぽい」
もっともっと色々ありますが、良いのか悪いのか記憶力が弱いので、あとは何言われたかは忘れましたww
とにかくほんっとに色々言われます!
勿論!ほとんどが素敵なコメントばかりです!たまーにこういう事を言われます。
万フォローのインスタグラマーになりたい!と思っている方は
是非とも、心臓に毛を生やして挑んでください笑
家を特定されて誹謗中傷の手紙?を投函された
結構気をつけてはいるのですが、特定されたことがあります笑
そして消印がついていない・・・・怖スギィ!!!!!!!
内容は、とにかくあなた(私)のInstagramの投稿が不快ですとか、そういう事が書いてありました。
だから、、、、「嫌ならブロックしてー!!!!笑」
※この犯人は後日特定出来ました。実は私をフォローしている私のリアルな知人でした
DM(ダイレクトメッセージ)が止めどなく、来る
ダイレクトメッセージ(DM)が止めどなく、24時間昼夜を問わずに来ます笑
多い時は1日300件のダイレクトメッセージを頂いた事があります。
そのほとんどは貯金や節約に関する質問です。
これは私にとっては怖い話でもなんでもありません。むしろ有難いし、私に頼ってメッセージをしてくださって、嬉しい事だと思っていて、
これをほぼ全部私は返していますし、嬉しいので苦ではありませんが、人によってはこんなにメールが来たら疲れてしまうかもしれません。
このマメさがないのであればインスタグラマーになりたい!などとは思わない方が得策かもしれません笑
お金を貸してくださいとDMが来る
「貸してください!」だけだったらいいんです。(いや貸さんけどねww)
「お金がないのでもう死ぬしかありません。あかりさんが貸してくれないならこの世とお別れします」的なDMは、迷惑メール以外の何者でもない笑
Instagramに時間を相当量消耗される
これも仕方ないんですよ?自分が投稿するからコメントが来る。嫌なら辞めればいいんです。
そうじゃなくて、「フォロワー多いから楽勝でしょ」とか言われることもありますが、
ぜんっぜん楽勝じゃないんです笑
すんごい時間も頭も使ってます笑
相当投稿するのが好きで好きで仕方ないと続かないと思います。
意味不明の被害妄想をされた!
これ、正直1番怖かったかもしれません。
よく私は、友達のインスタライブにコメントで参加させてもらっているのですが、その友達と私の共通のフォローしてくれている人が、とてつもない被害妄想をする方で、
初めはその人とも仲良くしていたのですが、だんだん「なんかこの人変だな・・」と思って、私も、私の友達も疎遠になって行きました。
すると「あの2人はライブで私の影口を言っている!」などと(勿論していません)被害妄想をするようになり「IPアドレスも割れてるんだぞ!家も特定できてるからな!」(実際IPアドレスで家の特定なんて捜査令状でもない限り無理です)などと脅されました。
まぁまぁあれはある意味、怖かったです笑
私はよく「あかりさんのおかげで貯金できるようになったので、お礼に家で野菜が採れたから送らせてください!」とかお礼をよくされるのですが、大変有難いし欲しいんです本当は笑
でも、どれだけ仲良くしていても、SNSで出逢った友達には滅多に住所は教えません。
8万人いて、私の住所を知っている人間はたった数人だけです。
私は人を安易に信用しません。どんな人がいるか分かりませんからね!独り身ではなく家族がいますしね!
どんなにSNSで仲良くしていても、万が一喧嘩別れしてしまった場合の事など、ありとあらゆる考えられる事を全て考えてから行動するべきだと思います。
SNSの友達作りは、リアルの友達よりも慎重に作るべきだと思います。
要は8万人もいたら色んな人がいるっていう事です!
意味の分からない謎のプレッシャーに勝手に押しつぶされる
「私は期待されている」と勝手に思い込みます笑
面白いことを書かなきゃ!有益なことを書かなきゃ!と自分で自分を勝手に追い込んで、
そして謎のプレッシャーに勝手に押しつぶされます笑
全くもっての自作自演笑
私は殆ど無いのですが、多くの私くらいの人数のインスタグラマーさんはこの事で悩んでいるようです。私もたまーーーに勝手にスランプに陥ります。
まとめ
もっと沢山怖い話はありますが、今回はこの辺で。
とにかくこの世の中には変な人が沢山います。
自分はまともだと思っている人ほど変です。(私もそうかも!)
沢山の人に見てもらうっていうのはそう言う事なんです。
フォロワーさんが多いからと言って必ずしも全部が良い事ばかりではありません。
もしフォロワーを増やしたい!と頑張っている方がいたら、勿論それは頑張ってください!良いことも沢山ありますから♡
ただ、色んな事があるので、心が弱い方は覚悟しておいた方が良いと思います笑
あまりフォロワーさんが多い事によるデメリット記事がなかったので、今回は私が体験した怖い話を交えて公開してみました。
世の中には色んな人がいるので、全公開してフォロワーを増やすのはどういう事なのか、このブログで参考になれたら幸いです!