こんにちは、あかりです。
今回はハワイに住んでいたからこその目線で日本人に喜ばれると思われるハワイのお土産をご紹介します。
見たい場所へジャンプ
ハワイのお土産って別に日本でも買える件
ハワイのお土産って意外に高くつく&日本にも売っているものが多いですよね。
重い思いをして日本の楽天市場やAmazon、カルディや成城石井に売ってるものを買って帰ってくるってどうですか?笑 なんて無駄な作業でしょう。
むしろ日本で楽天市場で「ワイキキ チョコレート 送料無料」などで検索するとわんさか出てきます。
チョコレートってスーツケースの場所をめちゃくちゃ取るし、それなら帰国後に到着日を指定して、楽天で買えばよくないですか?
日本で買う方が安い場合もありますもんね。
これはあくまでも持論ですが、お土産って、昔の人はハワイなどの海外ってなかなか行けない時代の人が作り、それが今でも惰性で習慣付いているものと、私は考えています。
今の世の中、誰でも海外旅行に行ける時代です。
なんと私は去年のハワイの往復の航空券は1人36,000円ほどでした。
こんな誰でも行けるような時代に敢えてお土産を買う必要がそもそもあるでしょうか?
私はないと思ってます。
ただ、自分が旅行に行っている間に少し迷惑をかけた会社の同僚などには何か買って行ってあげたい!とは思いますよね!
ただ単に「先週ハワイ行ったの〜」というお土産は私は買わない主義です。
どうせ買うなら日本には売ってないような物を選んでみましょう!
お勧めのハワイのお土産 厳選5選
どうしてもお土産を何個か必要。という方は是非こちらを参考にしてみてください。
オススメお土産1<歯磨き粉>
まずはアメリカの歯磨き粉が超オススメです。
オーラルケアの関心度が高いアメリカは日本のものよりホワイトニング効果が高いんです。アメリカは医療費が高いので、その分市販のものが日本より高濃度です。
(なので日本に住んでいて日本の歯磨き粉すら刺激が強いという方にはアメリカの歯磨き粉はオススメしません)

crestの3D WHITE、これ私大好きです。

colgateのADVANCED DEEP CLEAN。
アメリカの歯磨き粉、すごい量が入っているのでこれだけでも半年持ちそうで節約にも有効です笑
小さい歯磨き粉をたくさん買ってお土産ばらまき作戦なんかオススメです。
オススメお土産2<LongsDrugsの子供ジュース>
ありそうで、日本にない可愛い入れ物に入っているジュースです。しかもチューっと吸って飲むタイプなのでこぼれなくてお母さんにも嬉しいジュース。
ロングスドラッグスというドラストがワイキキにはあります。ウエルシアみたいなところで、薬はもちろん、食料品、化粧品、なんでも売ってます。
そこに売ってるこのジュースがとても可愛くて、子供にとてもウケました。

我が家子供が女の子なのでこんな感じですが、ほかにも恐竜や車にプーさん、本当にたくさんの種類があります。中身は100%のフルーツジュースです。
飲み終わったら洗って詰め替えて今も日本で使ってます。売ってたら是非買ってみてください♪

オススメお土産3<WHOLE FOODSのエコバッグ>
これは日本でも流行ってますね!ホールフーズマーケットというカハラモールの中にあるスーパーマーケットのエコバッグ。日本でこれを持っていると「ハワイ好きなんですね!」という感じ。
スーパーに行くときはこれを持ってエコバッグとして使用しています。


とにかく種類が豊富でめちゃくちゃ可愛いです。2500円ほどしますので安くはありませんが、とっても頑丈で長く持てます。

自分へのお土産にも是非!
オススメお土産4<ハワイ限定スヌーピーのお店 moni>
スヌーピー好きにはたまらない、ハワイ限定のスヌーピーのお店は、カラカウア通り沿いのmoniというお店へ!

ハワイ限定の日焼けしたスヌーピーが買えます!

私は友達とお揃いでiPhoneケースを買いました!ほかにも子供用のTシャツとトートバッグが特に可愛かったので皆様に是非オススメしたいです。
オススメお土産5<DFSのクリニーク>
DFS=免税店 です。 免税店で特にオススメするのがランコムのマスカラ。。。。もそうですが、今回はクリニークがとてもいいなと思いました。

こちらは洗顔です。1本数ヶ月持ちました。

左側のは125mlのモイスチャーサージ。寝る前に塗るパックのようなものですが、本当にオススメです!
右側のランコムの美容液は日本で買うよりあまりにも安くて購入。こちらも免税店です。

金額はこんな感じです。
なぜかハワイに行くとクリニークを買いたくなります。節約生活をしている日常では買えない化粧品を免税店で買うのはオススメです!大切な友人の誕生日プレゼントなどで買っておくのも良いと思います。
日本人がほとんど知らないハワイのお土産 番外編
日本人には知られてないけど向こうじゃ当たり前で、子供の頃ずっとハワイで食べていたものをご紹介します。こういう日本にない商品こそお土産にぴったりだと個人的に思います!
ジェロ(Jello)
アメリカでは知らない人はいないんじゃないかな?というくらいの有名なフルーツゼラチンです。
ユーチューバーのセイキンもこれでゼリー作ってました!
アメリカで買うと1ドルちょいで買えます。
日本のAmazonでは1個350円くらいで売ってました。(高い)
箱の中には粉が入っていてお湯に溶かして混ぜて冷やすだけで美味しいゼリーが作れます。
子供のおやつにぴったりなので、ママ友にお土産で買うと喜ばれますよ〜!
ハワイのその辺のスーパーに売ってると思います。
日本では売ってないものこそ、お土産の価値があると思います。
フルーツロール
これは子供の頃からずーっと大好きでハワイで毎日食べていました。

今回はカハラモールのWhole Foods Marketで購入しました。
私が昔食べていたものとは少し違うやつしか売ってなかったのですが、これはオーガニックで無着色だったので良かったです。
私がいつも食べてたのはこんなやつです。
開けるとこんな感じです。

袋から開けるとミョーンとグミのようなものがテープと一緒に巻かれていて、グミ部分だけ食べていきます。
味はとても文字では伝えにくいのですが、グミとフルーツの融合みたいな。
私が買ったこちらは本当にフルーツを純粋に紙のように薄くしたヘルシーなおやつです。

私の大好物なのに娘にほとんと食べられてしまいました泣
次ハワイに行った時はもっとたくさん買ってこようと心に決めております。
まとめ|日本で買えないからこそ価値のあるお土産を買おう
今は本当に便利な世の中で、家の布団の中でもポチッとなんでもすぐに手に入る時代です。だからこそ、ハワイのお土産は「ポチッと出来ない」物を買うと喜ばれると思います。
今回紹介した歯磨き粉や、ゼリーなど、お土産として合わない人もいるかもしれませんが、日本でいくらでも買えるマカダミアチョコレートなんて私には価値が見出せません。
- 日本には売っていないものを
- ハワイにしか売っていないものを
- 普段なら買わない化粧品
お土産や自分のものを買う時はこの辺りを狙って買うと良いと思います。
今回ご紹介した商品はどれも私の超おすすめ商品なので、参考にして頂けると嬉しいです!