いつも読んで頂きありがとうございます!今回は買ってよかったお風呂用品について語ります。
見たい場所へジャンプ
ダルトンのソープホルダーってなに!?
ダルトンのソープホルダーとは、石鹸を壁に引っ付けられるなんとも斬新なアイテムです。
はじめ見た時、「なんだこれ?」て思いました笑 なんか変な形〜〜笑 Daltonのマグネティックソープホルダーというものです。
石鹸に付ける方の丸い部分の先っちょが少しギザギザになっていて、そこに石鹸をぶすっと刺して使います。

石鹸は簡単に刺さります。そして吸盤で壁に貼りつけて完成です。石鹸と壁にひっついているものは、磁石になっていて、石鹸を使う時に簡単に着脱ができるんです。

カチッと、磁力も強くて、とても強力にひっつきます。そして何より、石鹸置き場がなくなり、とてもスタイリーーッシュ!!♡
石鹸が小さくなったらどうするのか
これが一番購入して気になっていた問題ですが、簡単に解決しました。
少なくなってきたら石鹸についている丸いダルトンを一旦外して、新しい方の石鹸にまた再度刺します。
新しい方の石鹸と古い方の石鹸をぎゅーっと引っ付けます。
そして、逆さまに磁石で引っ付けておけば、次の日にはピッタリ引っ付いています!全然問題なかった〜♡
石鹸置きの掃除をする必要がなくなった
石鹸置きってヌメヌメしたり、髪の毛がついたり掃除をたまにしないと汚くなりますよね。このソープホルダーを買ってから、その仕事がなくなりました。お母さんは常に忙しいので、1つでも仕事は少ないほうがいいですよね!
石鹸の置き場所が不要になった
石鹸を置くために置いていたシャンプーやリンスも置ける三角コーナー的なものをお風呂場に置いていたのですが、それを断捨離して、シャンプーリンスはお風呂の脱衣所にある箱にお風呂に入る時に都度持っていくようにしました。お風呂内に物を置く場所を作ると掃除も大変なので、これがなくなって本当に小さいストレスが減りました。掃除もしやすくなったし、石鹸置場って結構小さいけども、私にとってはストレスだったんだなぁと今になって思います。
これが1番嬉しかった!石鹸が小さくなるのが遅くなった!
とにかくこれにしてから石鹸の節約に繋がりました。我が家は牛乳石鹸を愛用してるのですが、すぐになくなると買うのがかなりめんどくさい。減りがかなり遅くなったので、この数ヶ月石鹸を買い足しておりません。節約に繋がりました。節約ってこういう小さい事の積み重ねだと思います。
石けんはボディーソープより圧倒的にコスパがいい
個人的にダルトンのこのソープホルダー+石鹸が一番節約につながると思います。前までボディーソープを使ってましたが、詰め替えるがめんどくさい。なのにすぐになくなる。お金も減る。買出しも面倒。石鹸にしてからは牛乳石鹸を箱で買うのでおそらく半年以上はもってます。
ボディーソープにお金はかけたくない。その分貯めて旅行に行きたい人です笑
身体なんて綺麗に汚れがある程度取れたらそれでよくないですか?
しかも牛乳石鹸良い石鹸です笑 普通にとても好きです。
赤箱と青箱がありますが、青箱の方が値段が安くて値段が少し安めです。私は赤箱の方がしっとりする気がして、好きです。
見えないものにお金をかけるのやめて、口座残高増やしてます。
まとめ|ダルトンのソープホルダーと石鹸の合わせ技で日用品費を安くしよう
ダルトンのソープホルダーは1,000円弱するものですが、おそらく何年も持つと思います!
石鹸の置く場所の水はけが悪いと薄々感じている方は勝手損ないと思います!ただ、吸盤で引っ付けるので、壁が吸盤で着くお風呂タイプ専用です。でもお風呂場の壁って、だいたい吸盤で引っ付きますよね笑
ダルトンのソープホルダーの合わせ技で、ボディソープ代がほとんどかからなくなりました。
たまにドラッグストア行くと、常に新しいいい香りのしそうなパッケージの可愛いボディーソープが売っているので少し試してみたい気持ちにもなることはあります。
が、結局ボディーソープを置く場所すら断捨離したので「置く場所困るな。」とか「直置きしたらそこがヌルヌルになって風呂掃除めんどくさいな」とか「石鹸家にあるしお金かかるし勿体無い」とか思って結局何も買いません。
この数年ずっと牛乳石鹸一択です。
実は私の子供時代も母親が牛乳石鹸使っていました笑
石鹸は泡立てるのがめんどくさい。と思うかもしれませんが、慣れるとそこまで面倒だという気持ちにはなりません。
節約出来る、楽、めんどくさくない、3拍子揃っていて大満足なので、よければ参考にしてください♪