年間250万貯金法

【2018年最新版 コス活って知ってる?】コストコにタダで行けます!実際に試してみました!

いつも読んでいただきありがとうございました!←なぜに過去形

お得な事は試さないと気が済まない、あかりです。

今回は「タダ」でコストコに行けると耳にし、これはやってみなきゃ!と思い挑戦してみました。そして本当にタダで購入して店を後にする事に成功したので、レポートとその方法を公開します!

コストコにタダで行けるってどゆこと!?

意味分からないですよね!私も初めは意味分かりませんでした!なので徹底的に考えて調べました。まとめます!

①まずはdカードプリペイドを作る

まずはdカードプリペイドを作ります!

プリペイドカードなのでクレジットカードとは違って審査不要!

年会費も発行手数料も勿論無料です!

 

②ポイントサイトでポイントを貯める

ポイントサイトは以下のようなものがあります。

めっちゃあります!調べたら意味が分からなくなるほどありますので、とりあえず初めはハピタスあたりから始めたらいいと思います♪

あれこれ全て初めから登録するのではなく1つのサイトでまずはポイントサイトに慣れるのが大切だと思います。いろんなところのポイントサイトに手を出すと、

ポイントが分散化されてしまいますので、どこかに特化して貯めたほうが初めは貯まりやすいですよ!

例えば、これはハピタスですが、

ハピタスのサイトからこのEPARKビューティーを通して美容院を予約すると、3,500円分のポイントがもらえます。

そしてこんなのもあります。

これで5,000円分のポイントゲット!例えば、この2つだけで8,500円分のポイントゲットをゲットです!

ほら、もう8,500円貯まった!!すごい笑

他にもたくさんポイントを貯める方法はあります。ハピタスを友達に紹介したり、ロハコのサイトなんかはハピタス通して買ったら1.5%分のポイントが貯まったり、ゴルフなんかもポイントサイトを通して予約します!何かやる際には必ずポイントサイトにないか確認してから買い物したりしています。

ちなみに私は楽天市場はアプリから買いません。ハピタスから楽天市場に入って購入すると購入価格の1%のポイントが貰えます。

③貯まったポイントサイトのポイントをdポイントに変えます

ポイントサイトのポイントが貯まって来たら、いよいよdポイントに変えます♪

コストコは逃げません。焦らずに貯めましょう!

ハピタスのサイトから【ポイント交換】に入ってドットマネーに交換します。

交換時間は交換申請の翌日より3営業以内!

そしてドッドマネーに交換出来たら、次にdポイントに変換します。

 

このdポイントに変換するのが、なんと6〜8週間かかるんです!!!

超時間かかるやん!笑

それでも2ヶ月くらい待てばコストコのタダが実現します♪

もし「そんな待てねぇ!!」て方は、ライフメディアだと1日で交換出来ます!!なのでコス活するのが目的でポイントサイトを利用される方は、ライフメディアで貯めるのもオススメです♪

④dポイントの「マイページ」よりプリペイドカードにチャージ

最後にgetしたdポイントをマイページからプリペイドカードにチャージしたらおしまい♪

dポイントによるチャージ金額の上限は月10,000円なので、3万円分とか貯めてコストコに行きたい人は3ヶ月頑張って貯めましょう笑

因みに私は1万円だけチャージして行きました♪

 

これで無料でコストコ活動、略してコス活の完成です!

これでコストコに行ってレジでこのプリペイドカードを見せて「カードで!」と店員さんに言うだけ!

今回私が買ったものはこちら♪

  • アヒージョ 1280円
  • ルイボスティー 1298円
  • 水778円×2
  • キッチンペーパー 2538円
  • シャーベット 1038円

合計7710円でした!

貯めたポイントをdカードプリペイドに移動させて無料で買い物出来ました!

因みに年会費もこのプリペイドカードで支払い可能です♪

※ちなみにコストコ内の食事をするところ(ピザとかコーラが売ってるところ)はカードは使えませんでしたので、少しの現金もお持ちください笑

まとめ

まとめるとこうです!

  • dポイントプリペイドカードを作る
  • ポイントサイトでポイントを貯める
  • 貯めたポイントをdポイントに変える
  • dポイントをプリペイドにチャージ

コストコはやはり行くと結構な額いくので、私はこうやってポイントが貯まってからしか行かないようにしています。みなさまも是非、このお得でしかないコス活をやってみてください♪

すんごいテンション上がりますよ♡

 

View this post on Instagram

 

【dカード プリペイド でコストコへ♡】 ポイ活などでコツコツ貯めたdポイントを dカード プリペイドを作って、このカードにチャージして、今からコストコで使ってきます♡😍 コストコは前までアメックスしかカードつかえなかったけど、今はマスターカードしか使えないので このdカードのプリペイドカードにチャージしたら コストコで使えるんです😍✨ dポイント投資でちょこちょこ増えてます♡ 本日のコストコ予算は1万円!! なに買おっかなぁ😃 手出しゼロでコストコで買い物が出来るなんて 夢のようですね! #コストコ #costco #dカード #プリペイドカード #dポイント #dポイント投資 #やりくり #節約 #貯金 #家計管理 #家計簿 #節約生活 #クレカ #プリペイド #投資 #投資信託 #貯蓄 #コストコの牛タン食べたい

あかり貯金生活さん(@chokin.jp)がシェアした投稿 –

ABOUT ME
あかり貯金生活
250万円を貯金できるようになった手法を余すことなく公開中! 節約は楽しい!貯金は楽しい!