管理人のあかりです!今回は今年やって本当に良かった事をご紹介します♪
見たい場所へジャンプ
converse(コンバース)のハイカットが履きにくすぎる件
コンバースって超可愛いですよね!私もあまりの可愛さにやっとハイカットデビューを今年果たしました笑 正確には、昔持っていたのですが履きにくい理由から履かなくなり、一旦捨てました笑
ハイカットは簡単に脱ぎ履き出来ない
超可愛いのに、ハイカットであるが故に、超履きにくい! 一旦玄関に座って靴紐を緩めて履き、また靴紐を結ぶ。小さい子供がいたら本当に煩わしい行動ですよね。。こどもの靴を履かせるだけで一杯一杯なのに、自分の靴紐まで結んでらんねーよ。でも、可愛いよぉ!!笑
というわけで、靴紐をゴム紐にしてみた
本当に履きたいのに本当にめんどくさい・・でもやっぱり履きたい。。。。せっかく買ったし笑 というわけで、考えた末、「靴紐をゴムにしたいいんじゃないか?」と考えました。
でもお金はかけたくないので調べましたら、なんと百均に売っているとのこと!早速買いに行きました♪

靴ひもが108円!いい世の中ですねぇ〜♡ そして早速装着!
なんか思ってたんと、違う・・・

え・・・・白すぎね?!?!笑
嫌〜〜笑 ダサいーー笑 せっかく買ったし、脱ぎ履きはとてもやりやすい!ゴムだから、わざわざ靴紐をほどかなくても履ける♡でもやっぱり、、ダサい・・・・この真っ白な感じはどうにかならないものか・・・
靴ひもの色を変えたい!!
せっかく買ってきて、しかもとても履きやすくなったんだから、どうしてもこれでいきたいので、もう靴ひもの色を変えることにしました。
さて、どうやって色を変えるか・・・しかも靴色に限りなく近いクリーム色に・・・マジックで塗ってみる?土や泥などで敢えて汚す?いやいやいや。この靴のクリーム色に近い色にしたい〜。試行錯誤した結果、一つの結論に至りました。
玉ねぎの皮で煮込んでみた!
なんと、玉ねぎの皮で煮込んでみました!ちょうど今日の晩御飯は玉ねぎを使う料理予定だったので、早速玉ねぎをむきむき。。
そして靴紐と玉ねぎの皮を一緒に鍋へ!

とてもシュールです笑
- 玉ねぎ2個分の皮
- 鍋に靴紐、玉ねぎを一緒に入れる
- 少量の水を入れる
そして結構煮込みました。15分以上は煮込んだかな?煮込んだ後の画像がこちら。

すごーーーい!!いい感じの色になった〜〜!! 早速装着!


めちゃくちゃいい感じになりました♡
まとめ
子育て真っ只中のお母さんだっておしゃれはしたい!コンバースのハイカットが履きたい!
でも自分に時間はかけてられない!そんなわがままを、百均の伸びる靴ひもと、玉ねぎの皮が見事叶えてくれました!コンバースが履きにくくて困ってる皆様も、ゴム紐、良かったら試してみて下さい♡