年間250万貯金法

【ブランディア】中古品を実際に売ってみた!売り方から振り込みまで徹底解説!

10年以上使っていなかったタンスの肥やしになっていたヴィトンのリュックサック。

両親にプレゼントして貰ったものですが、私にはもう不要だったので、収納も場所を取るし、今回CM放送中!ブランディアで売ってみました!

とっても簡単で楽だったので、実際にお金が振り込まれるまでの経緯を書いてみました!

ブランディアで宅配買取を検討されている方はぜひ参考にしてみてください。

ブランディアで査定したブランド品がこちら

今回査定をお願いしたものはヴィトンのリュックサックです。

昔は毎日のように使用していましたが、この10年くらい全く使っていなくて、引っ越すたびに「使っていないのに収納に場所とってるなぁ」と思ってました。

両親が買ってくれたので「売っていい?」と念のため確認。

すると、「え、むしろまだ持ってたの?笑」と言われたので、潔く売る決心がつきました笑

まずは「メルカリ」で相場を確認した!

ブランディアのホームページから査定依頼をする前に、ちゃっかりメルカリで相場を確認しました笑

ふむふむ5・6万くらいが相場で、結構売れていない!メモメモ。

ブランディアのホームページで査定依頼を出す

ホームページで言われた通りにダンボールを注文!

もう本当に簡単でした!





↑まずはここからブランディアのホームページに入って、バッグを入れる段ボールを注文しました!もちろん段ボールは無料です笑

ちなみに、中型バッグは段ボール中を推進!と書いていたので中を申し込んだら、、、、

こうなりました笑

ちとデカかった笑

段ボールはヤマトさんが持って来てくれました!折りたたんで本当にダンボールだけ届くので、ヤマトさんが不思議そうにダンボールだけ持って来てくれました笑

段ボールの中に説明書が入っていて、これまた丁寧でとても分かりやすい説明書でした!

私が段ボールに入れたものは

  • 本人確認証(免許書の両面コピー)
  • 売りたいヴィトンのリュック
  • 同封されていた査定申込書

これだけ!

段ボールに詰めたらヤマトさんに集荷依頼!

説明書と同封されてヤマトさんの伝票と、集荷依頼の仕方の説明書も入っていました!

書いてある通りに(私はQRコードを使いました!)ヤマトさんの集荷依頼!

あとはヤマトさんが来てくれるのを待つだけ。今の所1歩も外に出ず全てが完結します!

そしてあっけなくヤマトさんが集荷に来てくれて、ヴィトンのリュックサックに別れを告げました。

3日で査定額がメールで届きました!

ヤマトさんに集荷して貰ったら次の日に、ブランディアさんから

「私のヴィトンの鞄が社に届きました!今から査定しますのでもうちょっと待ってね!」とメールが来ました。そこから3日で査定額が出ました!仕事が超早いですね!



気になる査定額は・・・?!

ブランディアさんのメール画面も本当に見やすくて良かったです!

査定額は1万円とかだったら返して貰ってメルカリで売ろうかと思ってました。なかなか売れてなかったし、写真撮ったり梱包したり面倒だから、なるべく高くでブランディアさんが値段つけてくれたら嬉しいなぁと思ってました。

気になる査定額がこちら!

なーんと50,000円!

やった〜〜!バンザーイ!大満足!

で、このメール画面で「売る?やめる?返そうか?」みたいな指示があるので「売ります!」と現金振り込みを指定して、振り込んで欲しい銀行口座を記入して終わり!

これで2.3日で振り込まれます。



3日以内に振り込みも完了されました!

振り込みも本当に早くて、私の場合は2日で振り込まれました!

「ブランディア」さんから50,000円!10年眠っていた鞄が5万円の貯金になりました!

嬉しすぎる!

ブランディアの良いところ:買取キャンセルしても送料無料で返却してくれる!

ブランディアの良いところは、家で全て完結するのも勿論ですが、

何と言っても査定額が満足いかない場合、

買取キャンセルしたいときに、送料無料で返却してくれるところだと思います!

これなら気軽に査定依頼出せますよね!


ブランディアの良いところ:プロの目利きなのでクレームにならない

査定額が低ければメルカリ等で自分で売っても良いなと思ったのですが、ブランド物など、少し高額な物を個人で中古を売るときは、ここにシミがありますよ〜とか、ここが少し古くなってますよ〜とか、しっかり書かないと後々クレームになったりトラブルの原因になりますよね!

私の今回のヴィトンのバッグはヨーロッパで買った正規品ですが、10年以上の物だし、証拠のカードもありません。本物かどうかを証明するものは何一つ残ってないですし、

こういうものはプロに目利きして貰った方が安心かなぁと個人的に思います!



まとめ|物を減らし、お金を増やそう!

お金に無頓着だった頃の私の口癖といえば

「いつか使うかもしれないから置いておこう」「勿体無いからとりあえず取っておこう」でした。

勿体無いからといって大事に保管しすぎている方が勿体無いことに気づいた今、物はなるべく増やさない。必要じゃないものはどんどん捨てています。

物を買わなくなったので、その分お金が増えました。

物を買わなくなったので、家がスッキリしました。

去年使わなかったものは来年も使わない。

ましてや今回のバッグは10年使っていませんでしたから笑

それが50,000円になるなんて、最高そのものでした!ありがとうブランディアさん!

ずっと使っていないブランド物があるならば、買取キャンセルも無料ですし、ブランディアに一度査定依頼してみてはいかがでしょう!

本当に手間もほとんど無く、手軽でとても簡単でした!



にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村 ⇦ポチッと押して頂けると更新の励みになります!

ABOUT ME
あかり貯金生活
250万円を貯金できるようになった手法を余すことなく公開中! 節約は楽しい!貯金は楽しい!