こんにちは、あかりです。
私はAmazonプライム会員です。6年以上は入り続けています。
会員にならない方が損だと本気で思ってます。
クレジットカードの年会費などは払いたくないと思ってる私ですが、Amazonプライム会員の年会費4,900円だけは喜んで払ってます。(メリットを考えたら破格です)
見たい場所へジャンプ
Amazonプライムとは
Amazonが提供している有料会員サービスです。有料の特典が盛りだくさんの会員サービスです。(後ほど説明します)
年会費は4,900円
日本でAmazonプライム会員になる場合の年会費は4,900円(税込)です。月額で支払うこともできますが、月額だと500円です。
年会費を一括で支払った方が割安なので私は絶対に年会費一括払いをお勧めいたします。
因みにアメリカの米Amazonプライムの会員費は年間で119ドル。1ドル110円換算でなんと13,090円です。日本の年会費がどれだけ安いかよく分かります。
119ドルもするのにも関わらず、日本では会員数が人口の16%くらいなのに対して、アメリカはなんと49%くらいがamazonプライム会員なんだとか!人口の約半数!私はとても価値があり日本で会員になるのはとてもお得だと判断してます。1ヶ月無料体験もあるので是非そちらを利用してみてください。
Amazonプライムビデオが超お勧め
年会費4,900円を払ってなにが出来るかというと、まずはAmazonプライムビデオが見放題です。私はこれで相当量の映画やドラマを観ました。観て最高だった映画やドラマを少し紹介します 。
- ハドソン川の奇跡
- スーツ(海外ドラマ)
- デスパレートな妻たち(海外ドラマ)
- ビューティフルマインド
- 最高の人生の見つけ方
- きみに読む物語
- ショーシャンクの空に
- アイアムサム
- 24(海外ドラマ)
- プライベートライアン
- 最強のふたり
- 武士の家計簿(日本映画)
- ベンジャミンバトン
- きっとうまくいく(インド映画)
- プリズンブレイク(海外ドラマ)
- グレイズアナトミー(海外ドラマ)
すみません、書ききれませんでした笑
とにかくビデオを借りにいくという行為はこの6年、なくなりました。上に書いたのは私が観たオススメ映画ですが、この他にも娘達がドラえもんやちびまる子ちゃんやしまじろうなど、キッズ向けの映画やTVも盛りだくさんです。
しかもダウンロード再生が可能なので、インターネット環境がなくても外でもいつでも観れます!
外食先で子供がぐずったり車内で暴れたりしたときに、見せたりも出来ます笑
そしてAmazonビデオをテレビで観ると、より快適!!
このファイヤースティックをテレビに刺すだけでテレビでビデオが見放題になります。
これは4,980円です。(たまにセールで安くなることも!)実家の父にプレゼントしたら、家から出なくなりました笑
ケーブルテレビの月額使用料をやめて、こっちに乗り換えを検討したら相当節約に繋がりますね。
映画好きにはたまらないサービスです。
ちなみに私は毎晩寝る前に携帯で Amazonビデオを観ながら寝落ちするのが日課です笑
携帯で観る時は「Amazon video」のアプリがあるのでインストールしてログインするだけです♪
Amazonプライム会員登録(無料体験)でAmazon videoを使う
Prime musicで毎日がノリノリに♪
4,900円の年会費を払って受けれるオススメの使い方に「Prime music」があります。
これも本当にオススメ!100万曲以上の楽曲と数百のプレイリストが聴き放題なんです。
私はこれを車のBluetoothに繋いで運転中は必ず聴いてます♪特に洋画のプレイリストがオススメ!

「晴れた朝に聴きたい洋楽」とか「ドライブに最適なJ-POP」とか、いろんなプレイリストがあって、私は午前中にこれを聴きながらノリノリで家事をします。家事がはかどるプレイリストなんかもあってとても面白いです!家で聞く時はBOSEのスピーカーにbluetoothで繋げて聴いてます。
Amazonプライム会員登録(無料体験)でAmazon musicを使う
プライムフォトで容量無制限で携帯の写真を保存出来る
子供の写真やちょこちょこ撮るスクショ、携帯ってストレージ容量不足になりませんか?
私はこのプライムフォトに保存してカメラロールから消しているので容量不足知らずです!これもなんと年会費4,900円を払えば無料です。自動で保存してくれるので本当に楽!カメラロールの写真を消しても amazonフォトに永久に保存してくれるので大切な写真は、水没や壊れる可能性のある携帯よりもむしろ絶対にここに入れることをお勧めします!
Amazonプライム会員登録(無料体験)でプライムフォトを使う
プライム対象商品は送料無料
普通はamazonは2,000円に満たない商品は送料がかかります。が、amazonプライム会員は2,000円未満でも送料無料です!
昔Instagramで見つけた凄まじいセール商品「1円化粧水」を購入しました。

レシピストのさっぱり化粧水。これ資生堂の化粧水なです。宣伝のためでしょう。たまに amazonで1円で販売されているんです。(すぐに売り切れ流ので見つけたらラッキーです)
これも Amazonプライム会員なので本当に1円で送料込みでした。
お急ぎ便・お届け指定便も無料!
お急ぎ便の通常は本州四国の場合、
- 通常の商品をお急ぎ便で注文した場合・・・500円
- 通常の商品を当日お急ぎ便で注文した場合・・・600円
がかかりますが、これが無料。
お届け指定便の通常は本州四国の場合、500円かかりますが、これも無料。
田舎に住んでいる方こそ、Amazonプライムを駆使して生活したら、本当に便利です。Amazonのおかげでもう田舎暮らしでも買い物の不便はほとんど無くなりました。
- 子供のおしりふきすぐ届く
- 子供のオムツが翌日に届く
- 欲しい本はボタンを押せばポストに入っている
ぶっちゃけ田舎に住んでいても欲しいものは即手に入りますね。
Amazonファミリーでオムツも安い

Amazonファミリーで定期便を利用したらオムツが15%OFFです(もちろん送料無料)
子供が小さい時は買い物に行くのも大変で、よくお世話になりました。おしりふきの箱買いとかは重いので本当に助かります。
Amazonプライム会員登録(無料体験)でamazonファミリーを利用する
Amazonプライムリーディングで本が読み放題!
厳選された本や雑誌が読み放題!
「kindle」というアプリをダウンロードしたら「Prime reading」という欄があるのでそこをクリックして読みたい本を選んでダウンロードするだけ!

ここを教えて、お好きな本や雑誌を選んでダウンロード!

こんな感じでダウンロードした本が読めます♪
Amazonプライム会員登録(無料体験)でプライムリーディングを使う
まとめ|Amazonプライム会員はコスパ最高
最後に私がプライム会員に入って利用しまくっているメリットをまとめると、
- 映画見放題
- 子供に見せるアニメも見放題
- 車中の音楽も聴き放題
- 家事しながら聞く音楽も聴き放題
- 写真が永久無制限保存なので携帯がいつ壊れてももう怖くない
- 本も読める
- 配送料無料
- オムツ安い
- おしりふき安い
- すぐに届く
- 日用品も安い
- 田舎でもすぐ届く
これで年間4,900円です。
本当に入って損はないと思います。私、iPhone大好き人間ですが、iPhoneかアマゾンプライム会員、どっちかしか取れないとしたら、プライム会員取るかもしれません。
日々の生活に活用しまくっている私にとっては会員じゃないとデメリットの方が大きいです。 とはいえ活用出来るか出来ないかは生活スタイルにもよると思うので、年間4,900円を1年だけ使ってみて後から解約するのもよいかと思います。